ブログをはじめたけど、どのプラグインを使えばいいか判断できないな。
WordPressのブログ初心者がかならず迷うのが、プラグインの選定です。プラグインとは、インストールすることで簡単に機能の追加ができる拡張機能のこと。
プラグインを使えば、プログラミングコードが書けなくても、問い合わせフォームの設置などの実用的な機能が使えるようになります。
しかし、種類がありすぎて、どのプラグインを使ったらいいのか判断が難しいでしょう。
実際に僕もブログをはじめたばかりの頃は、プラグイン選びで相当な時間を消耗したので、その気持ちはよくわかります。
この記事では、2018年からWordPressブログを運営している僕の目線で、本当におすすめのプラグインを7つ紹介します。迷ったらこの7つのプラグインを入れておけばOKです。
ブログ初心者に知って欲しい!プラグインの基礎知識
- プラグインの入れすぎはNG
- プラグインを選ぶ際のポイント
- プラグインは入れ替えしすぎない
WordPressブログに欠かせないプラグインですが、基礎知識としてこの3つは抑えてください。知らずにプラグインを使っていると、ブログがうまく機能しなくなったり、不正アクセスの被害にある可能性があります。
プラグインの基礎知識① 入れすぎはNG
プラグインは便利な機能が簡単に追加できるので、気づいたら20個以上のプラグインを使っているブログ初心者も多いです。しかし、プラグインの役割を理解せずに入れすぎるのはNGです。
- ページの表示速度が低下する
- 不正アクセスのリスクが高まる
- プラグインの管理が大変になる
プラグインが多ければその分だけプログラミングコードの処理が必要なので、ページの表示速度が遅くなります。
- ブログに表示速度が重要な理由
- ページにアクセスした際に、読み込みに3秒以上かかった場合の離脱率は40%以上と言われています。
離脱率が高いということは、ユーザーの満足度が低いことをあらわすので、Googleの評価に悪影響を及ぼします。
結果として、SEOにもマイナスということになります。
ブログを運営するなら、ページの表示速度を上げる取り組みが必要です。
また、長期間更新がされていないプラグインが入っていると、セキュリティホール(不正アクセスなどで狙われるポイント)が増えてしまうので、危険性が高まります。
プラグインをしっかり管理するためにも、余分なプラグインは省きましょう。
プラグインの基礎知識② 選ぶ際のポイント
- 信頼性は高いか?
- 最終更新はいつか?
- 設定方法の記事は公開されているか?
プラグインを選ぶ際は、インストール前に上記の3つを確認してください。
WordPressのプラグインのページには、「有効インストール数」「評価」「最終更新」が掲載されています。インストール数と星の評価数を信頼性を見極める目安にして、最終更新日が最近であればセキュリティ面も安全という判断ができます。
また、プラグイン名でググったときに解説記事が多ければ、設定に困ることはないので安心です。
3つのポイントに該当しているプラグインが100%安全とは断言できませんが、目安にすると良いでしょう。
プラグインの基礎知識③ 入れ替えしすぎない
プラグインを頻繁に入れ替えすぎるのは良くないです。なぜなら、別のプラグインと連動している可能性があるから。
思いつきでプラグインを削除したときに、認識していない箇所に影響が出て、トラブルになってはもったいないです。
一度に多くのプラグインのインストールやアンインストールは避けましょう。
だったらどのプラグインをインストールしたらいいんだよ。
と不安なあなたは、これから紹介する7つのプラグインをインストールしてください。
ブログ初心者におすすめのプラグイン7選
- Akismet Anti-Spam
- Contact Form 7
- Pochipp
- PS Auto Sitemap
- SEO SIMPLE PACK
- SiteGuard WP Plugin
- XML Sitemaps
- 【番外編】EWWW Image Optimizer
ブログ初心者におすすめなプラグイン7つと、おまけの1つを紹介します。基本的には7つさえあればOKですが、人によってはおまけで紹介するプラグインの導入を検討してください。
Akismet Anti-Spam
「Akismet Anti-Spam」は、スパムコメント対策用のプラグインです。個人のブログなら無料で利用ができるので、コメント欄を開放しているならインストールしておきましょう。
スパムコメントの対策をしていないと、気がついたら悪質なコメントで荒らされていることがあるので注意が必要です。
スパムコメントはユーザーに誤情報を流したり、危険なサイトに誘導するリスクがあります。その他にも、Googleにサイトの安全性を疑われるなど、デメリットしかないです。
Contact Form 7
「Contact Form 7」は、ブログに必要な「お問い合わせフォーム」を簡単に作成するためのプラグインです。
プログラミングのスキルがあればオリジナルのお問い合わせフォームを作ることができますが、かなり面倒なのでプラグインで導入しましょう。
お問い合わせフォームは、ユーザーや他の会社などからの問い合わせを受け付けるだけでなく、Googleアドセンスの審査にも必須の機能です。
また、「Contact Form 7」の追加機能を使えば、不正なメールを防ぐことができます。
Pochipp
「Pochipp」は、ブログ記事内で商品を紹介するために便利なプラグインです。
Amazon・楽天・Yahoo!から商品を検索して、アフィリエイトリンクとして設置ができるので、収益を得るための記事によく使われます。
有料版もありますが、無料版でもかなり満足度が高いです。
似たようなプラグインはありますが、商品情報を取得するときにエラーが出て実用的ではありませんでした。
「Pochipp」はすぐに商品情報を取得できるので、安心して使えます。
商品情報を簡単に取得できるのは、かなりおすすめだよ。
PS Auto Sitemap
「PS Auto Sitemap」は、ブログ内にサイトマップを自動生成してくれるプラグインです。
初期設定後にGoogleサーチコンソールに情報を送るだけで機能します。
サイトマップがあることで、ユーザーはブログの全体像や記事を確認することが可能です。ブログの記事数が多くなるほど価値が高まります。
SEO SIMPLE PACK
「SEO SIMPLE PACK」は、ブログ運営で重要なSEO対策が簡単にできるプラグインです。
SEOに必要な最低限の機能だけを設定できるので、初心者でも迷うことなく設定できます。
記事ごとのタイトルタグや、ディスクリプションを簡単に設定できるので、ぜひ利用しましょう。
SiteGuard WP Plugin
- ログイン通知
- ログインページURLの変更
- かな入力による画像認証の設定
- ログインのエラーメッセージ設定
- ログイン連続失敗によるロック
「SiteGuard WP Plugin」は、WordPressブログのセキュリティを強化するためのプラグインです。
不正アクセスの被害を防止するためにも、セキュリティは必須ですが、「SiteGuard WP Plugin」を使えば簡単に設定ができます。
XML Sitemaps
「XML Sitemaps」は、あなたの書いた記事をGoogleに伝えるためのプラグインです。
記事の更新情報を伝えることで、Googleのクローラーがサイトを巡回してくれるようになります。
Googleの検索結果に表示されたり、SEOの上位表示を狙っているなら必須です。
【番外編】EWWW Image Optimizer
「EWWW Image Optimizer」は、画像データを圧縮するためのプラグインです。
ブログのなかで容量が大きくなる画像を圧縮することで、ページの表示速度を早めることができます。
画像を多く使うブログはもちろんですが、少しでも表示速度を意識するなら導入しておきましょう。
- 「EWWW Image Optimizer」が番外編な理由
- 「tinypng」を使えばプラグインを使わずに画像圧縮ができるから。
セキュリティ面を考えると、プラグインは少ない方がいいので、ひと手間かけられるなら「EWWW Image Optimizer」ではなく「tinypng」を使いましょう。
ブログ初心者こそプラグインに悩むな!
- Akismet Anti-Spam
- Contact Form 7
- Pochipp
- PS Auto Sitemap
- SEO SIMPLE PACK
- SiteGuard WP Plugin
- XML Sitemaps
- 【番外編】EWWW Image Optimizer
この記事では、ブログ初心者向けにおすすめなプラグインを7つ紹介しました。
ひとことでまとめると「ブログ初心者はこの7つあれば充分」です。なぜなら、WordPressブログに必要な機能が無駄なく使えるから。
ブログ初心者でも設定しやすいプラグインを厳選しているので、ぜひインストールしてみてください。
もちろんですが、当ブログもこの記事で紹介してるプラグインを使っています。ぜひ、無駄のない良質なブログを作ってくださいね。